シカゴの四つ玉

大したことは書いてません オタクが暴れています

格闘ゲームプレイヤーのイベントに行った話

今月1日、ビックカメラ名古屋駅西でTeam liquid所属のプロ格闘ゲーマーであるネモさん、竹内ジョンさんが出演するイベントが行われた。

私はかなりやり込み勢の格ゲーマーの知り合いと二人で向かい、会場にはイベントが始まる約一時間前に着いていた。まずなんとなくゲーム売り場を見て、イベントまであと三十分くらいあるけどとりあえずどこであるか下見しよう、ということにした。

そう思って会場に行くとまだ三十分前にもかかわらず「ガチ勢」みたいな感じの方々で観覧席(自由席だができるだけ詰めることが推奨されていた)がすでに四割ほど埋まっていた。

最前列はあと三席だったので、このあとルーターを見るはずだったが慌てて予定を変更し席を確保することにした。私の近くに滅茶苦茶可愛いお姉さんがいたのだが、知り合い曰く別にプレイヤーではなさそう、とのことだった。対戦イベントなどに一切行かず家でしかゲームしない人か、ネモさんかジョンさんのファンだったのかもしれない。最前列のセンターにいらしたので相当本気なのだろうとは感じた。

席にはネモさんの以前のスポンサーであり現在のチームとも関係の深いALIENWAREのステッカーとビラが置いてあった。ステッカーは以前からとても欲しくて、しかも結構デカいサイズで予想外に嬉しかった。その横で同行者はずっと自分の近くに準備された予備のステッカーの並び方が気になって直し続けていた。

そうこうしているうちにイベントが始まった。興奮しすぎて全体的に内容はよく覚えていなくて申し訳ない。プレイヤーのお二人と司会のがまの油さんが登場し、俗にいうオープニングトーク的な流れになった。

少し三人が話してから、みんなから二人への質問コーナーが始まった。一応イベント開始直前にスタッフの方からお二人に質問があったら考えといてねーみたいなことは言われたのだが、私は特に聞くことねえなーくらいに流していた。

しかしがまの油さんの「質問ある方は挙手してくださいー」の声に結構手が上がった。同行者も手を挙げ、指名された。お前はんさっきまでステッカーしか見てへんたやろ。試合の時のメンタルについて質問し、えげつなく有益な回答を得ていたと思う。(せめて知り合いのことは覚えていたかったが無理だった)

他にも何人かの方が質問なさっていたが、とにかく「みんなガチで格ゲーをやっているんだなあ」というような質問ばかりだったということは覚えている。

そしてネモさんとビックカメラ店員さんとのエキシビジョンマッチ(ネモさんが初心者の店員さんをボッコボコにするコーナーと化していた)が行われた。

 

いよいよ私が一番楽しみにしていた組手のコーナーだ。来場者の中から何人かがネモさんもしくはジョンさんとゲームで戦えるというこのイベント目玉のコーナーである。

実は私はこの日の使用タイトルである「ストリートファイター5」はほぼプレイしたことのないズブの素人だ。でもネモさんの「今日が初めてでもいいですよー」という言葉を信用して「ネモさんと対戦したい人~」の声に大きく挙手した。

同行者がネモさんと面識があり知り合いの連れということで当てやすく思われたからか、がまの油さんの「いい笑顔の方はいますかねー」という言葉に応じマジックで鍛えた営業スマイル崩れを張り付けていたからかは知らんが、私は一番に指名された。

めtttttっちゃ嬉しかった。絶対対戦したかったし、スト5でほぼ初めて戦うほぼ人がプロゲーマーという事実にとてもテンションが上がった。

席を立つと色んな関係者の方が「どうぞどうぞ」とまるで将軍のような扱いで私を前のブースに通してくれた。あと、席に座る直前「(ゲームの)コントローラーはアケコンかパッドどちらですか」と聞かれた。「アケコンがいいです」というと「じゃあそのままでどうぞ」と席に置いてあるアケコンを使うことになった。

席に座ると、左を向くとネモさんがいて右を向くとジョンさんがいるというちょっと意味の分からない状況になった。オセロなら私もイケメンプロゲーマーになっているやつだ。内心すげーオタオタしていたが、がまの油さんがマイクをにゅっと伸ばして「では対戦前に自己紹介をどうぞ!」とおっしゃった。すげーびっくりした。

私は一年前に大阪であった今回とほぼ同じようなイベントに参加したのだが、その時は参加者の自己紹介はなかったのだ。しかも私はプレイヤーでないので名前もない。いっそマジシャンです!って言おうかと思ったけど扱いづらい素人の模範みたいになりそうだったのでやめた。英断だ。

みたいなことを二秒くらいで考えて「えっと、スト5はほとんど今日が初めてなんで、とりあえず頑張ります!」みたいなことを言った。みんなウケていた。最前ドセンターのお姉さんが声を出して笑って、意外と豪快に笑っててびっくりした。

頭が回らない中でいっぱいいるキャラの中から他タイトルでの相棒である「豪鬼」を探し、いよいよ対戦が始まってしまった。名乗っていないのでずっとがまの油さんに「挑戦者の方」と呼ばせてしまいわりと申し訳なかった。

対戦中はいつもは出にくい波動拳もしっかり出て、途中でジョンさんに教えてもらった後ろから半回転させてキックみたいな技(また調べたい)も一度だけ出た。言われたことをそのままコマンドとして出す、ということができて嬉しかった。

しかしネモさんがどんどん攻撃してきてそれ以降特に何の見せ場もなく私の番は終わった。最後ネモさんからアドバイスをもらえるのだが、

・とりあえず初心者ならコンボやコマンドの徹底

豪鬼ならときどさんやほかの人のプレイ動画を見よう

という旨のコメントを頂いた。対戦中と違ってめっちゃ優しいな…って思った。

 

正直これが嬉しすぎてあとのことはあんまり覚えていない。でもジョンさんの組手後のアドバイスが丁寧だったことはなんとなく覚えている。

そのあとはサイン入りグッズを賭けたじゃんけん大会(私も同行者も一回で負けた)があり、押してはいたがイベントは大盛況のまま終了した。

しかしながら私には最後の任務があった。お二人にファンレターを渡したかった。

最後サインと写真撮影会があったのだが、次のイベントに向けて焦っている私を助けるように運営さんが「前の列の方からご案内します」と言われ一番にサインをもらうことができた。

ジョンさんがサインを書いている間、ネモさんに「今日は何かの用事で?」と聞かれたので「TBL(次のイベント)」ですね」と答えた。「いやー行きたかったんですよ~」と言われ、残念に思い「何かこの後ご予定が…?」とお尋ねしたら「いやー会社が新幹線とってて…」というめちゃくちゃシビアな答えが返ってきてもっと残念になった。プロゲーマーといえど会社の用意した新幹線で帰らないといけないということである。

たくさんネモさんとお話しできて、無事ファンレターも渡すことができた。サイン色紙が鞄に入らなくて困っていたら店員さんがビニール袋を渡してくださり、とてもいいイベントだったなあと心地よい満足感に包まれた。

楽しかった。クソ長くなってしまいましたが、読んでくださりありがとうございました。

 

 

[写真を足した]格ゲー応援うちわを作ってイベントに行った

前の記事でゲームのイベントに行った話をした。そのイベントは大体三部構成で、まず各々やりたいもん同士自由に対戦しあう。そして中盤にランダムな三人組を作って3on3で戦う大会があり、そのあとも自由対戦ののち解散という流れだった。

前の記事では大会の話をしていなかったので、今日したい。

この大会に向けて、私は応援うちわを作っていった。よくアイドルのコンサートとかでファンの方が持ってる「手ふって」「こっち向いて」とか書いたアレである。

最近は100円ショップに行くと「自作用コンサートうちわ」みたいなやつが大体どこの店にも売っている。某ダイソーと某セリアしか行っていないが、相場としては蛍光ピンクや蛍光イエローの無地のうちわ(普通のサイズ)が一枚100円、小さいサイズのものが2枚で100円だった。

また、うちわの文字は蛍光イエローや蛍光ピンク、黒色に塗られた薄い発泡スチロールの板を使って描く場合が多い。それはA4用紙1枚半くらいの大きさで100円だった。

私の希望は

・うちわは二つ持ちたい

・会場も混んでるのでうちわは大きくなくていい

・スチロールの板は切りたくない

だったので、

ミニうちわ2つセットのみ買った。

また、ミニうちわが蛍光ピンクだったので黒のテープで文字を書けばいいやと思い黒のマスキングテープを買った。

誰か金をかけずにかわいいうちわを作りたい人は参考にしてほしい。

 

 

 

応援うちわの作り方

①書く文言を決める

 私の好きなプレイヤーさんがよく使う必殺技の名前を二つと、彼の座右の銘を書こうと考えた。事前に調べ、書きやすそうな技名を絞るとともに座右の銘はデザイン化した。

 

 

f:id:chariotrib:20181209155806j:plain

何も書いていないうちわです ここにマステで文字を書きます

②下書き
 うすーく下書きをする。

今回作るのは「キリングヘッド」と「バッドスキップチェーン」と「(デザイン化した)Tranquilo」なので、それぞれ下書きをする。

 

 f:id:chariotrib:20181210110816j:plain

キ…ヘッ…と見えるかと思います

f:id:chariotrib:20181210110912j:plain

バッ…スキ…チェ…と見えるでしょうか 見てください

 

③文字を装飾

 今回は黒テープを良い感じに切り貼りしたが、こだわる人は文字を好きなフォント(アイドルから読みやすいようにポップ体やゴシックが好まれる)で実際の大きさに合わせて印刷し、それを型紙としてスチロールの板をカットして貼り付ける。いずれにせよ気の遠くなるようなものである。

f:id:chariotrib:20181210111117j:plain

 f:id:chariotrib:20181210111148j:plain

f:id:chariotrib:20181210111214j:plainf:id:chariotrib:20181210111241j:plain

私はうちわを完成させた。

 

応援しているゲーマーさんに見ていただいたところ、とても喜んでいただいた。特に「Tranquilo」は写真まで撮っていただき、とても良い思い出となった。

 

 

 

そして、時間も願いもしっかり込めて作ったうちわで大好きなゲーマーさんを応援する時が来た。

大会もいよいよ決勝、今宵全員が魁、一枚目となった。

応援しているゲーマーさんが着席した。

「とらぼさんがんばれーーーー!!」

私がうちわを振りながら叫んだ。実況が「黄色い声が飛んでいますトラッシュボックス選手!」と煽った。

私が応援しているTrashbox選手が三人組のうちの一人に勝った。

次の対戦相手がいらしたときも私の応援に実況の人が反応してくださり、結構面白かった。そして順調にトラッシュボックス選手は勝ち上がり、とうとう相手は最後の一人になった。

応援する私に実況が「さあとらぼ選手には最後まで勝利の女神がついてるのか⁉」と言った。

「××××××××!」

調子に乗った私はある一言を叫んだ。会場におお、みたいな声が小さく聞こえた。

別に対戦相手をディスったとかではないが、後からとらぼ選手に注意されたのでここでは伏せておく。特定は可能だしそもそもあの場にいた人ならワンチャン覚えているかもしれない。

結果としてトラッシュボックス選手は最後負けてしまったが、大好きな選手の戦う姿を間近で見られてとても楽しかった。

とてもいい機会だったので、これから積極的に対戦会に行きたいと思った。

 

遅れましたがTrashbox選手プロ化を受けまして、この記事をもって私からの祝いと致します。

ゲームイベントで手伝いをさせていただいた話

タイトル通りの話である。

もともとお色気目当てで見ていたダラケという番組で格ゲーに興味を持ち、その格ゲーを通じてとある男性(Aさんとします)と出会った。Aさんはイベントを主催しており、ゲームは強くないけどスタッフ業に興味があった私はAさんのイベントの手伝いをさせてほしいと頼んだ。

あいにく事情によりAさんの知り合いの方(Bさんとします)が主催することになったのだが、それでも私はスタッフがしたかった。一回も話したことのないBさんに「スタッフ業と格ゲーに興味があり、今度のイベントの手伝いをさせてほしいと思っている」という旨のダイレクトメールを送った。色々あって手伝わせて頂ける事になった。

当日イベントの直前にプロゲーマーさんのイベントに参加し、(この話もまたしたいです)その足で会場に向かった。前のイベントが押してしまい少し遅れてしまったが、途中から全力で手伝わせていただいた。Bさんを始めとした運営の皆様もとてもやさしく初対面の私を受け入れてくださり、なんとかみなさまについていきながら準備を終わらせることができた。ありがたい限りである。

本格的にイベントが始まり、受付を手伝わせていただいた。普段バイトでやっているというわけでもないので参加者の方からしたら手間取っていたかもしれないが、一応やるべきことはやった。

そして調子に乗った私はなかなかクソ生意気な提案をした。

会場はゲーム機のあるプレイスペースと休憩するバースペースに分かれていた。私はサークルでマジックをやっているのだが、バースペースにいらっしゃる参加者の方に私のマジックを見てもらい、一円でも十円でも百円でもいいので投げ銭を頂きたいと言ってみた。今思えばなかなかタイラントな試みであった。

Bさんともう一人の運営幹部のCさんには承諾いただき、バーのマスターにもビビられながら許可を頂いた。Bさんがその時バーにいた参加者の方に私のマジックを見ないか尋ねてくださり、はじめに強豪プレイヤーの方や伝説の情報通の方がいるグループに見ていただけることになった。みんな突然現れたよくわからんやつのマジックを見てとても驚いてくださり、本当に嬉しかった。そのあとも何人かのお客様に見ていただき、学食二食分くらいの投げ銭を頂けた。

みなさんありがとうございました。

大会の時のことも書きたいから、今度書きます。今日はここまでにします。

 

唐相撲

授業の一環で「唐相撲」という狂言を見た。

この作品は狂言の中でもとてもイレギュラーなもので、一般的な作品とは大きく異なった形で上演される。

一般的な作品は多くても2〜4人までの少人数、また演者は全員和服を着て登場する。

対して唐相撲は20人以上、ほぼ全員がステレオタイプなチャイナ服で登場している。

演者の集まり具合など様々な問題であまりにもやりづらいので興行は10年に一度くらいしかやらないそうである。

私は京都の茂山家という方々の公演を拝見したが、めちゃくちゃ面白かった。

いわゆるフツーの狂言とは違いすぎているので狂言を初めて見ると言う方にはちょっとおすすめしづらいのだが、狂言と同じ名前だが全く違うショーだと考えて鑑賞するととても面白いんだろうな、と思った。

また、子どもが登場して可愛らしい演技を見せてくれるところや、チャイナ服がとてもとても素敵なところも個人的には好きだ。

狂言が好きな人もそうでない人も子どもが好きな人も民族衣装が好きな人もとりあえず全人類に見てほしい。

Can you see our flag wavin' in the sky?

ここ二日学園祭があってパソコンを触る暇もないくらい忙しかった。

私はサークルの出し物で接客を担当していたのだが、途中夫婦と思しき男女の二人組がいらっしゃった。初めに「こんにちは」と言ったら、男性が「こんにちは」と返してくださり、女性に手話で話された。なるべく明瞭に話すよう心がけようと思った。その後も身振り手振りで少しでも女性が会話に円滑に参加できるようにいろいろ工夫した。

最後、手話で通訳してくださっていた男性が「あなたには代金以上払ってもいい、って言ってます」とおっしゃった。泣きそうになった。お二方の会話から推測した「ありがとう」の手話をしながら「ありがとうございます」と言った。

この出し物のルールとして担当者へのご意見・ご感想を書いていただくアンケートを渡すというものがある。もちろん書くかどうかはお客様次第だが、最終日に私に返ってきたアンケートには「ありがとうの手話をしてくれて嬉しかったです」という文が書いてあった。やってきてよかった、と思った。

アームドレモン

あまり歓迎できないことがあって正直すごく疲れているので今日一番胸アツだったことを記して寝ようと思う。

明日文化祭があって今日はその準備だった。私はサークルの人らと一日割り当てられた教室で色々やっていた。

そのサークルだが春先に少し色々あって、要約するとみんなから嫌われている先輩がみんなから好かれているサークル長をいびり出すというかなりキツい事案があった。突然サークルのグループラインを抜けたサークル長、騒然となる一同、自分がいびり出したことに気づかず「戻っておいでよー」という底辺の先輩、というこの世の地獄を見た。

しかし今日、みんなで準備をしていると元サークル長の先輩(以下大谷さん・仮名)がいた。もともとサークルに恨みはないのでサークルの普段の活動にもたまに顔は出してくださっていたのだが、まさか文化祭の準備まで来てくださるとは思っていなくてとても嬉しかった。

私は初めにたまたま大谷さんと一緒に作業をすることになって、流れでそのままわりとずっと一緒にやらせてもらった。慣れて手際のいい大谷さんの足を引っ張らないようにするのは焦るけど楽しかったし、久しぶりにゆっくり話ができてうれしかった。

途中一緒に外を歩いていて、車を見た大谷さんが「俺もばあちゃんの車譲り受けたかったんだけど、維持費がバイトしても払えないらしくて諦めたんよね」とおっしゃった。そうなんだ、大変やな、と思ったので「そうなんですね、世知辛い話ですね…」と言った。そしたら大谷さんが「でも俺こないだバイクの免許取ったん!12万かかったけど、貯金してたから平気なんよ。今度バイク買いに行くんや。一人旅にも行けるよ!」と目を輝かせておっしゃった。

泣きそうになった。この世の良いものが詰まりすぎていると思った。これを書いている今もちょっと泣きそうだ。何かを失う代わりに何かを得て、夢を叶えるって尊いなと思う。なんでこんなにひたむきな人が居場所を奪われないといけなかったのだろう。

そのあと大谷さんの家で資料を作っていて、ふとバイクのカタログを見つけた。心の底から良かったなあと思った。

それから、最後みんなで明日のリハーサルをしようという時、大谷さんが先輩に小さな声で「すいません、俺もう一回やってみたいんです」と言っているのが聞こえた。

めちゃくちゃ嬉しかった。もう一度大谷さんの活躍が見られるなんて思いもしていなかった。そしてやっぱり大谷さんは最高だった。あんな人になりたいと思った。

無理にサークルに戻ってきてほしいとは言わないけれど、私は何度でも大谷さんの活躍を見たい。今日から私は彼を推すことにする。

どん兵衛はうまい

椎名林檎さんの「能動的三分間」という曲が大好きだ。昔のウォーターリングキスミントのCMで見たのがこの曲との出会いなのだが、その後はアニソンばかり聞いていたこと、また林檎さんアンチの母の支配下に置かれていたこともあり聞くことはなかった。自分の嫌いなものは全てクソのようなコンテンツだと思っている母親の元を離れて、私は再びこの曲とunchainさんのカバー曲という形で出会った。曲がぴったり三分で終わるという衝撃に愕然とした。

この曲の好きなところは、三分丁度で終わる緻密さもさることながらその丁寧だがさりげない韻の踏み方だ。「丁寧だがさりげない韻の踏み方」って何やねんと思う人が多いと思うのだが、

冒頭英語部分の後の「沙汰止みを」「無常」「嘆いても」「平等」のオ段、

一番のサビの「前夜」「ドライバー」「だったら」「聞きな」「開花」「君は」「ドライバー」のア段

を見るとありとあらゆるところに様々な形で韻が踏まれているのが分かるだろう。

二番の押韻の例は省略するが、同じくサビ前はオ段、サビはア段で統一されている。

これにより曲の初めから終わりまで変わることのないリズムに合っており、統一感がありながらも飽きることのない歌になっているのではなかろうか。

昨日今日と散々韻の話をしたが、やはり韻が踏まれているものは口に出した時心地よいものなのだと思う。かの名曲「今夜はブギー・バック」が時代を超え愛されたり、まるでラップに興味がないような若い女性たちがラップを題材にした作品であるヒプノシスマイクの歌を好むという現象にも少なからず韻の存在は影響を与えているはずだ。